下記がちょいとそこまでルートになります。
総距離:5.62km
合計時間:1時間40分28秒
平均速度:4.25km/時
20200129_01
20200129_03
今昔マップでの1/20000「伊丹」明治42年測図・明治44.10.30発行の国土地理院地図にGPSの軌跡を表示させたものです、相変わらず兵庫ネタについては田圃の中を歩いております、
20200129_30
2020/1/29、9:51、天気が回復したので性懲りも無く出かけまして阪急園田駅から歩くことに、いつもの三角点探訪(と言う名のちょいとそこまで)、(´Д`)
20200129_DSCN6291
9:54、園田駅から北にそのまま進んでr606との分岐地点、意外と言っては何ですが道標があります、
20200129_DSCN6293
左、はがみさん、白井神社、大正五年六月建立、施主、大坂、岡本関三商店、銅亜鉛製○販売、大正建立ですと割合新しい部類に入るような、
20200129_DSCN6295
9:58、せっかくなのでr606をそのまま歩くことに、この細道がr606、何故かバリカーが車道中央に、
20200129_DSCN6298
県道指定と言う事は、昔からそのまま残っている古道(街道?)、前方のバリカーと後方との間は四輪の通行は不可と言うことでしょうか、
20200129_DSCN6299
10:08、大阪府豊中市に若干入りまして猪名川公園に到着、あまり一般的な公園と言う感じはしないですが、階段を登って上の遊歩道へ、
20200129_DSCN6301
要図を見ますと猪名川公園遊歩道の右側となっていますのでてっきりこの遊歩道がそうだと勘違い、
20200129_DSCN6303
この先歩いている所は遊歩道は遊歩道でも位置の違う遊歩道(猪名川公園と記載されている所)、雑に要図を見てました、(ノ∀`)
20200129_02
GPSで三角点位置を見つつ北方面に進みます、
20200129_DSCN6304
10:13、GPS上で三角点マークのすぐ横に到着、ここに設置?、(゚д゚ ;)
20200129_DSCN6305
何か変だなぁ、と思いつつ再度点の記を見直しましてもっと東側だわ、と気付く事に、(;´Д`) 、車止めなんて車道横のはずなのに気付かないとは、
20200129_DSCN6306
幸い直ぐ先に東側に降りる階段がありまして、
20200129_DSCN6307
10:18、降りてすぐの所にある三角点、利倉の設置場所に到着、
20200129_DSCN6309
P4.9、三等三角点、利倉、選点、設置は平成3年(再設、旧設置は明治36年)、観測は平成16年(改測、旧観測は平成7年)、平成24年にGNSS測量が行われています、
20200129_DSCN6310
10:21、猪名川公園の一番北側に、左側の遊歩道が点の記にある猪名川公園遊歩道と言う事になります、
20200129_DSCN6312
藻川目指して市街地を歩いて行きますと一ノ橋との名称が、今はもう暗渠になってるんでしょうかね、
20200129_DSCN6313
10:33、藻川堤防横に到着、
20200129_DSCN6315
後で判ったんですが藻川と猪名川に挟まれた中州をぐるりと周回する自転車歩行者用道路でした、
20200129_DSCN6317
10:40、堤防上をそのまま歩いて三角点、田能の設置場所に到着、掘り返した跡が目に入りましたのですぐに設置場所を発見、
20200129_DSCN6319
P9.3、四等三角点、田能、選点、設置は平成12年、観測は平成13年、平成27年更新、三角点周囲の状況は藻川堤防、約5cm埋没と記載、少し掘り返しましたが先に訪れていた三角点ハンター氏のお陰で発見したようなものです、
20200129_DSCN6324
自動車到達地点は「園田競馬場の南西約700mの中園橋北詰」、歩道状況は自転車歩行者専用道路、徒歩時間は約1分(約20m)、
20200129_11
それなりに歩行者、自転車も多く前方に見えるは六甲山、
20200129_DSCN6327
上園橋近くにある遊歩道案内板、全長が10.3kmなので遊歩道としてはそれなりの距離です、
20200129_DSCN6328
10:54、上園橋を渡って今度は西方面に、
20200129_DSCN6330
稲野公園を東側から入る予定が工事中で何が何やらよく判らん状態なので回り込んで西側から入ることに、
20200129_DSCN6331
11:18、角を曲がってすぐの所に入口がありましたのでここから入ったもののまたもよく判らん状態に、画像ですともっと左側に進めば簡単に行けたんですが、
20200129_DSCN6332
11:22、たまたま居られた公園管理人の方に三角点位置を尋ねますと「あそこですよ」と教えて頂きまして、その上「そこから通ればいいですよ」と親切に通して頂きまして、三角点、園田の設置場所に到着、
20200129_DSCN6333
P8.0、二等三角点、塚口、選点、設置は昭和63年、観測は平成16年(改測、旧観測は平成7年、昭和63年)、平成25年にGNSS測量が行われています、蓋は簡単に開きましたが中は泥と落ち葉だらけ、
20200129_DSCN6336
自動車到達地点は「稲野公園西側入口」、歩道状況は公園内、徒歩時間は約1分(約50m)、
20200129_12
三角点は矢印の所なんですが案内図の右上の所にある入口から入りまして、全然関係ない入口でした、(;´Д`)
20200129_DSCN6341
こちらからですと要図にある構築物等が良く判ります、「公園内の通り抜けは出来ません」となっていますが工事中の為なのだろうか、
20200129_DSCN6342
11:31、阪急伊丹線、稲野駅に到着、ちょいとそこまでは終了、実は伊丹線に乗車するのは始めてだったりします、
20200129_DSCN6344
探訪(ではないですな)したのは1/29でして2/1に奈良の両親宅にいつもの所用で向った際の貝吹山への山行の方が記事としてはよろしいか、と記事にするのを止めたんですが、後で考えますと数少ない兵庫県ネタであるのを物の見事に見落としておりましてやっぱり載せることに、_| ̄|○ … 
カテゴリー別の記事数がすんごくアンバランスでありまして、(;´Д`)、京都府、三重県ネタは増える余地がありますが兵庫県ネタは大変貴重でありまして、割と近いけど遠い兵庫県(私にとっては)、